7月2日(土)中村尚人先生ワークショップの講座内容の一部が変更になりました。
①9:00~ 60歳からのヨガ・ピラティス~老化という言葉に負けない➡➡➡
中村式・アラフォーからのアンチエイジングヨガ・ピラティス
に変更になりました。詳しい内容もご確認をお願いします。
参加条件は特にありません。ヨガやピラティスを始めたばかりの方や、ワークショップに参加した事のない方や男性のご参加も大歓迎です。
7月2日(土)中村尚人先生ワークショップの講座内容の一部が変更になりました。
①9:00~ 60歳からのヨガ・ピラティス~老化という言葉に負けない➡➡➡
に変更になりました。詳しい内容もご確認をお願いします。
参加条件は特にありません。ヨガやピラティスを始めたばかりの方や、ワークショップに参加した事のない方や男性のご参加も大歓迎です。
6月のスケジュールがアップされましたのでご確認をお願いします!
◎6月3日(金)10:30~フレックスクッションヨガ・18:30~リストラティブヨガ・20:00~FRピラティス~ほぐし編 Haru 全て休講
◎6月12日(日)9:30~FRピラティスベーシック・11:00~ストレッチ&ピラティス Haru 全て休講
◎6月5日(日)13:30~バランスボールピラティス Haru
◎6月16日(木)18:30~バランスボールピラティス
Haru
◎6月26日(日)12:30~ムービングメディテーション
Haru
◎6月30日(木)19:00~ムービングメディテーション Haru
◎6月19日(日) 12:30~14:00
セラピーボール使い方ワークショップ 担当 Haru
◎7月2日(土)9:00~
~予防医学に命をかける 理学療法士・ヨガ・ピラティスインストラクター 中村尚人先生 ワークショップ
機能障害は、姿勢・歩き方・パフォーマンスに現れます。それらをアセスメント(評価)にて紐解き、それぞれの方にあった運動指導・ライフスタイルの提案をしていきます。
こんな方にオススメします
⇩⇩⇩
☆体の不調を改善したい方☆スポーツや趣味を楽しむ為の体づくり☆グループレッスンについていけない、グループレッスンに参加できるように基礎を学びたい☆定期的なメンテナンスに
日程
6月2日(木)18:00~
6月19日(日)14:30~
6月23日(木)18:00~
6月26日(日)14:00~
その他の日時もご相談ください。
参加費 4000円~
※ご予約・キャンセルは前日まで
※レッスンに参加する際は、体にフィットした服装でお願いします。髪の長い方は顔周りが見えるようヘアゴム等のご用意をお願いします。
担当 Haru ◎FRピラティスマスタートレーナー・養成講師◎ヨガインストラクター◎EVウォーキング講師◎マスター中高老年期運動指導士他
マタニティヨガ 毎週火曜日13:30~14:45(75分)全5回 9000円
産後ママを癒すヨガ 第1・3火曜日10:30~11:45(75分)全5回 9000円
担当 Sachi ◎イシュタヨガマタニティヨガアドバンスティーチャートレーニング修了◎産後ヨガ講座修了
マタニティクラスは、妊娠期の女性の心と体をサポートするクラスです。
この時期と言うのは、女性の身体が人生で最も変化する時です。
妊娠初期から始まるつわり、徐々に大きく変化するお腹に加え、腰痛やむくみなどの身体の不調・・・。
自身が取り巻く環境も変わり不安に思う事もあると思います。
呼吸とともに体を動かすことで精神の安らぎを感じていきます。
ママが呼吸を整えリラックスすることにより、お腹の赤ちゃんにも新鮮な酸素がたくさん届きます。
お腹の中もゆったりと居心地の良い空間になり赤ちゃんも安心してママのお腹の中で過ごすことができますよ。
クラスでは肩こりや腰痛、むくみや足のつりなど、その他マイナートラブル対処法もご紹介していきます。
リラックス出来る呼吸法や骨盤を整えるポーズをしながら、お腹の赤ちゃんを意識しやすいようクラスを進めていきます。
自分が元々持ち備えている優しさや、しなやかさ、強さ感じていきながら
冷静に自信をもって出産を迎えられるよう身体作り心作りをしていきましょう。
☆受講注意点
・妊娠16週以降、出産前までの方を対象としています。
・お医者様よりヨガをしてもよいという許可が必要です。(書面の提出は必要ありません)
・ご家族の同意が必要です。
☆持ち物
・動きやすい服装
・ヨガマット(レンタルマットあり。別途100円)
・健康保険証
・母子手帳
・産科診察券
・バスタオル1枚
・飲み物(水分補給のためのもの)
出産後のママの身体を改善することを目的としたクラスです。
育児や家事による肩こりや腰痛、頭痛などをヨガのポーズや呼吸法で無理なく改善していきます。
出産後、子宮や骨盤など妊娠中に変化した器官が急激にもとに戻ってきます。
それに加えて頻繁な授乳、長時間の抱っこに睡眠不足。。。さまざまなことがママの身にふりかかります。
この時期は授乳や抱っこで好ましくない姿勢をしてしまいがちです。
しかし骨格や姿勢のアンバランスは女性ホルモンにも関係する為、そのままのほっておくと慢性的な腰痛、様々な体調不良を引き起こす原因になります。
産後というこの大切な時期こそ、しっかりメンテナンスをしていきましょう。
ケアしてあげることで、出産前よりも骨盤や姿勢を整えることができ、より美しい自分を取り戻す事もできます。
クラスでは肩こりや腰痛、その他マイナートラブル対処法もご紹介して行きながら、その時の赤ちゃんの様子でベビーマッサージや手遊びなどをしながらママと赤ちゃんが一緒に楽しめるように行います。
身体の調整をするとともに穏やかな呼吸をしながらリラックス。
育児の不安を解消し、自分らしさを取り戻していきましょう。
☆受講注意点
・生後1ヶ月半〜ハイハイ中期くらいまでの赤ちゃんを対象としています。
・普通分娩の方は産後6週目以降からご参加頂けます(出産時に問題があった方はお医者様よりヨガをしてもよいという許可をとってからご参加ください。書面の提出は必要ありません。)
・帝王切開の方は3ヶ月以降からご参加頂けます。
・ママのみのご参加OKです。
・上のお子様を連れての受講は安全性を考えご参加頂けません。
☆持ち物
・動きやすい服装
・ヨガマット(レンタルマットあり。別途100円)
・赤ちゃんを寝かせる為の毛布やバスタオル
・ミルクや替えのおむつ、音の出ないおもちゃなど(赤ちゃんセット一式)
・飲み物(水分補給のためのもの)
1クール(全5回)9000円(マタニティヨガ:有効期限3ヶ月/産後ママを癒すヨガ:有効期限5ヶ月)
またはドロップイン(都度払い)2000円
1クール(全5回)を受講された方は、それ以降ドロップイン1800円でご参加頂けます。
※自身や赤ちゃんの為にも、出来るだけ継続して受講する事をお勧めします。
初回に予約チケットをお渡しします。次回までに残り回数分の予約を記入して下さい。
有効期限内でしたら変更可能です。
マタニティヨガや産後ヨガは妊娠から出産、そして産後にかけて素晴らしい効果があります。
自身のこの貴重な経験を踏まえた上でマタニティヨガと産後ヨガの大切さを多くの方にお伝えしたいと思っております。
担当 Sachi
○イシュタマタニティヨガアドバンスティーチャートレーニング修了
○産後ヨガ養成講座 修了
ご不明な点、ご質問等ございましたら遠慮なくお問い合わせください。
ponte☆pontiamo.com(☆をアットマークに変えてお問い合わせ下さい)
説明 老化はエロンゲーション(軸の伸長)の欠如から起こります。アラフォーからエロンゲーションのコツを習得すると年齢よりも若々しく見える事間違いなし。いつまでも健やかに美しくいる秘訣をヨガやピラティスという運動とその哲学を通していかに若さを保ち、新しい自分を創造する方法を探ってみたいと思います。
座学を中心に実技も行います。
運動量☆
※参加条件とくになし、ビギナーさんも大歓迎です。
説明 体の硬さは筋肉がほとんどの原因です。そして筋肉は実は瞬間で柔らかくなります。多くの方が仕方ないと思い込んでいる常識をこの講座で覆します。実技を中心に座学を行います。
運動量 ☆☆☆
~ヨガの経験が2年以上ある方が対象です。
※②と③をまたいでご受講の方でまるいちカフェをご利用されない方はランチタイム中はスタジオにて③のレッスンの準備がありますので、一時退場をお願いします。
歩きはヒトの基本的な運動機能です。ヒトは歩く事で進化してきました。ファンクショナルローラーピラティスは歩きに則った本物のファンクショナルトレーニング。できていると思っても出来ていないのが理想的な歩き。この講座では新しい歩きを可能にするピラティスのエクササイズを体験してもらいます。自分の歩行に自信がある人もない人も理想の歩きを手にしましょう。
※どなたでもご参加頂けますが、よりワークショップを有意義にするために、事前にファンクショナルローラーピラティスのレッスンのご受講をオススメします。
座学と実技半分ずつになります。
運動量 ☆☆
https://www.youtube.com/watch?v=tleEHQrPMTI
会場 ポンテ・マル・スパッツィオ(静岡県沼津市本町14番地 JR東海道線沼津駅 南口より徒歩15分)
持ち物 動きやすい服装(男女別の更衣室あり)・筆記用具・お飲物 ※ヨガマット無料レンタル(マイマットをご希望の方の方はお持ちください)
受講料 ① 4500円(税込)
②と③ 各 6000円(税込)
◆ランチ 500円(税込)
申し込み スタジオで直接・webから、(申し込み締め切りは開催の前日まで※ただし定員に達し次第締め切り)ご予約の後、受講料入金確認にて予約確定 ご予約後、振り込み先をご連絡させて頂きます。(2週間以内にご入金をお願いします。お振込み頂けない場合はご予約取り消しさせて頂く場合があります。)振り込みの場合手数料はお客様ご負担でお願いします。
キャンセルについて
キャンセルにはキャンセル料がかかります。
3日前まで 全額返金
前々日、前日50%
当日 返金なし
(※振り込みの場合手数料はお客様ご負担でお願いします。)
ご注意 ◎当日スタジオ駐車スペースは一切ご利用いただけませんので、公共の交通機関や近隣のパーキングをご利用ください。
◎返信用アドレスで迷惑メール対策などのドメイン指定をされている方は 受信可の設定にしていただけますようお願いします。
◎その他ご不明な点がありましたらお気軽にご連絡ください。
中村尚人プロフィール
理学療法士、ヨガインストラクター、予防運動アドバイザー、ピラティスインストラクター、ヨガシナジー正式指導者。理学療法士として病院勤務を経て、病気にならない為の予防医学の重要性を痛感。八王子に予防医学の為のヨガ、ピラティススタジオ「TAKT EIGHT」を立ち上げ、自身のスタジオでのクラスの他、都内のスタジオでのヨガ解剖学クラスや、執筆、講演、指導者育成など多方面で活躍中。著書に「ヨガの解剖学」をはじめ、10冊以上。
●TAKT EIGHT
http://www.takt8.com