既に始めている感染対策に合わせて、
しばらくの間、スタジオでは参加人数を減員をする事に致しました。
既存の定員でも十分にスペースはございますが、定員を減員することにより、参加者様に安心してご参加頂けるよう対応を行います。
最大10名
ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
既に始めている感染対策に合わせて、
しばらくの間、スタジオでは参加人数を減員をする事に致しました。
既存の定員でも十分にスペースはございますが、定員を減員することにより、参加者様に安心してご参加頂けるよう対応を行います。
最大10名
ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
既にはじめている感染対策と合わせて、換気を十分にしながらレッスンを行っております。
スタジオは、東側にバルコニーに出れる大きな窓をはじめ、西側、東側にも窓があり、風が通るスタジオ環境です。
充分にマットとマットのスペースが取れる少人数制と、フロアは床暖房をきかせ、窓を全開にしてレッスンをするという環境を取ることで、生徒様に安心してご参加頂いております。(天候状況によってはバルコニーの窓を閉め他の窓をあけて、ファンを回し対応)
したがってご参加される生徒様におかれましては、外ヨガをする感覚で服装をご選択してレッスンにご参加頂けますようご理解とご協力をお願いいたします。
いつもポンテ・マル・スパッツィオをご利用頂きありがとうございます。
新型肺炎コロナウイルスに関する政府の方針が発表されたことを受けて、私どもポンテ・マル・スパッツィオでも皆様の健康と安全を配慮し、下記対応を徹底して参ります。
また、生徒様におかれましてもご協力を頂きたく、ご確認をお願い申し上げます。
〇ヨガマット等の備品をはじめ、手すり・ドアノブなどの消毒
〇環境の整備としてマットスペースの確保、マットを引く場所の指示
〇気になる生徒様がおられる場合はインストラクターもマスクを着用
〇2階スタジオに上がる前に、手洗い・うがいの徹底をお願いします(マイタオルをご持参ください)
〇少しでも体調に不安のある方は参加を控えてください
〇マスクをつけたい方は遠慮なくつけて頂いて構いません
〇状況によってチケットの有効期限の延長の検討
現在は通常通り営業しておりますが、今後も状況を注視し対応を変更する事もあります。
最新の情報は随時ホームページでお知らせしますのでご確認をお願いいたします。
皆様に安心してポンテにお越しいただけるよう引き続き最善の対応を行います。
何卒よろしくお願いいたします。
ポンテ・マル・スパッツィオ
4月は不安やワクワク、変化の多い時期ですよね。無意識のうちに心や体は頑張ってしまうものです。そんなゆらいでいるココロやカラダを元気づけてくれるアロマの香りをチョイスしました。血行を改善し疲れをほぐしていきます。ゆったりとヨガを楽しみましょう。
4月の使用アロマ ★ペパーミント・・・新しい環境に馴染みやすい。感染症時の室内洗浄に。 ★ローズマリー・・・元気づけてくれる。 血液の流れを良くする。 ★オレンジ・・・明るい気持ちに。
毎週月曜日19:00-20:00 担当Sachi
4月6日(月)19:00-20:00
4月13日(月)19:00-20:00
4月20日(月)19:00-20:00
4月27日(月)19:00-20:00
毎週金曜日11:00-12:00 担当Satoko
4月3日(金)11:00-12:00
4月10日(金)11:00-12:00
4月17日(月)19:00-20:00
4月24日(金)11:00-12:00
アロマ監修はさまざまなアロマやハーブ本の著者でもある
フィト・コミュニケーション協会会長。 ビィメロウ 主宰。
財団法人メンタルケア協会認定メンタルケアスペシャリスト。フィテラピスト。
コミュニケーションサイコアロマセラピスト。ハーブブレンダー
公益社団法人 日本アロマ環境協会会員。同協会認定インストラクター。
並びに認定セラピスト。
著書
「フィトテラピー」 アミューズ出版
「心とからだを癒すアロマテラピー」 主婦の友社
「ぴったりの香りを選ぶ アロマテラピーガイド」 東京堂出版
「ハーバルセラピー事典」 東京堂出版
「サイコアロマテラピー入門」 BABジャパン出版
「アロマテラピースタイル」 誠美堂出版社
「ハーブティーブレンド レシピ 260」 BABジャパン出版
「アロマで体を癒す本」 大和書房
「コミュニケーション・サイコアロマ 」 BABジャパン出版
※参加資格 特になし
※通常レッスンスタンプ1回分もしくは 1650円
※持ち物 動き安い服装、水分
※予約制です。webにてご予約をお願いします。キャンセルは前日までにお願いします。
ポンテ・マル・スパッツィオインスタグラム
フォローをお願いします♪
ヨガとピラティスでココロとカラダのメンテナンスはじめませんか?
4月より新たなクラスが増設されリニューアルクラスもあります。
デトックスヨガ★★火曜日 19:00-20:00 bun(4月よりOPEN)
第1.3.5土曜日 10:30-11:30 sachi(4月よりOPEN)※3月まで毎週土曜日10時
身体の中に溜まった毒素を排出しやすくするために、運動量を少し多めにし身体を温め、捻るポーズ(アーサナ)をとっていきましょう。 捻ることで内臓の活発化を促します。 足には筋力をつけ、下から送り出すポンプを作り、自分の力で排出できる身体を作っていきます。 溜めない身体をつくることで、重さから解放され、軽い心と身体で毎日を楽しく過ごせることを目指します。
ノンストレスヨガ★ haru 毎週木曜日 9:00-10:00(カラダ改善ヨガより変更) 第2.第4日曜日 9:30-10:30(目覚めのヨガより変更)
・ヨガをこれからはじめる方 ・ココロの調整、コントロール法を身につけて ストレスを緩和したい方 ・体の使い方を知りたい方 にオススメするクラスです。ヨガって一体何?何故ヨガが良いの?理解をした上で取り組みます。 実際の流れ ↓ 集中力を高めるワーク ポーズに入るための準備ワーク ポーズの実践(安全に快適にポーズを取るために その方に合ったポジション取りを大切にします) ↓ マインドフルな心身、呼吸法や瞑想の入り口 ↓ 繰り返し練習をする事で苦を減らして幸せを増やすシャンティ(静寂、調和)ストレスレスな自分を目指すそんなクラスです。
リフレッシュヨガ★ sachi
毎週土曜日 9:00-10:00(4月よりOPEN)
毎日頑張るカラダを丁寧にほぐしながら内側から元気にしていくクラスです。日によって変わるココロとカラダに気づきながら、ゆっくりと無理なく動きます。 朝の新鮮な空気をカラダいっぱいに取り入れ1日を充実させましょう。 年齢や性別は関係なく疲れや緊張を感じている方、すっきりリフレッシュしたい方にお勧めです。
ヴィンヤサヨガ★★ bun 第2.第4土曜日 10:30~11:30(4月よりOPEN) ※3月まで毎週土曜日10時からデトックスヨガ
ヴィンヤサ→呼吸と動作を同調させること。 太陽礼拝をベースに呼吸と目線と動作を一致させ流れる様に動き適度な運動量を伴いながら心と身体のコアを磨き上げて行きます。 ヴィンヤサに大切な3要素→ウジャイ呼吸、ドリシュテ、バンダを意識しながら行っていきます。 ヨガ経験者の方は勿論、ヨガが初めての方でもどうぞご参加下さい。
ベーシックヨガ★ tate(4月よりbun→tateに変更) 毎週水曜日 18:30-19:30ヨガの基礎をしっかりと身につけたい方を対象としたレッスンです。 基礎となるポーズ(アーサナ)を繰り返し行い、土台づくりをしていきます。 日頃の運動不足を楽しく解消し、身体を動かす心地よさを味わいましょう。 土台を安定させ、動き、体力をつけることで、強くしなやかな身体と心を作ります。 受講してくださった皆様が生涯に渡ってヨガを続けていきたいと思えるよう、ヨガの魅力を伝えます。
ご予約はこちらからお願い致します。
予約カレンダー
ポンテ・マル・スパッツィオインスタグラム
フォローをお願いします♪