「Sachi」カテゴリーアーカイブ

8月レッスンスケジュール

2025年8月レッスンの予約開始7/10(木)20:00~

81017142849e31d0ca86c31c6f62a00e

8月のスケジュール下記を変更させて頂きます。

8/9(土)レギュラークラス⇒10:00~夏のスペシャルケアディープストレッチに変更
8/14(木)~8/16(土)夏休み休講
8/13(水)18:20~ベーシックヨガ休講
8/20(水)10:00~FRピラティス休講

夏のスペシャルケアヨガ~ディープストレッチ~ Sachi

●8/9(土)10:00-11:00 

とにかく夏疲れを楽にしたい方!深層筋まで働かせるディープストレッチ体験しませんか?夏は湿度・気温・冷房と環境からのストレスでカラダの詰まり感や滞り重たさを感じやすい。まずは硬くなっていたり、よじれている筋肉に働きかけとことん動きやすいカラダへ!胃の調子がいまいちで夏バテ気味のかたにもお勧めです。終わったあとは驚くほど足取りが軽く、やる気もアップ!

定員12名

◆参加費 レッスンチケット1回分もしくは2,500円


8/28(木)19:00-20:00

疲れを感じやすい夏。人は暑いと発汗して体の熱を放出しますが、これをコントロールしているのが自律神経です。猛暑や熱帯夜が続くと、昼夜問わずフル稼働してなかなか回復できません。強い紫外線も交感神経が刺激され、自律神経の疲労につながります。そんな時は身体を休めることも大事ですが、ヨガのポーズで頑張る時間とお休みする時間にメリハリをつけ、回復の手伝いをしていきましょう。リラックスヨガ恒例、ご希望の方にはプチヘッドショルダーセラピー付きです。

定員8名

◆参加費 レッスンチケット1回分もしくは2,500円


●レッスンご参加の際はお早めにご予約をお願い致します。

●スタジオレギュラーレッスン料金
通常レッスンスタンプ1回もしくは都度払い2,500円

●特別レッスンは体験レッスン料金でのご参加対象外となります。はじめての方は都度払い2500円でご参加下さい。

●レッスン予約受付について スタジオレッスン開始時間まで予約受付をしておりますが、レッスン3時間前までにご予約がない場合には休講とさせていただきます。出来るだけお早めにご予約をお願い致します。

●レッスン催行人数2名以上とさせて頂きます。ご予約が1名の場合はレッスンを休講と致します。その際はメールにてご連絡させて頂きます。出来るだけお早めにご予約を下さいますようお願い致します。

●初めての男性のお客様はご紹介のみとさせて頂きます。

●身分証のご提示をお願いする事がございます。

●予約制です。webでご予約をお願いします。 ※キャンセルは前日までにお願いします。(無断キャンセルは返金致しかねます)

予約受付は7/10(木)20時〜です

予約カレンダー

アロマヨガワークショップ開催します


解きほぐすリラックスヨガ~自分だけのロールオンアロマを作ろう~

●12/17(日)10:00-11:30 90分 回数券2回分または5,000円(材料費込み

ご自身のお好きな香りを選んでこの時期ぴったりのロールオンアロマを作りませんか?

手軽に持ち歩け手首や首筋にいつでもどこでもコロコロと自然な香りを楽しめるアロマ香水とも言います。

気分転換が出来たり癒しを感じたりご自身に合ったお好きな香りをお選びください。

ヨガレッスンを行った後に自分だけのロールオンアロマ作成を行います。

タイムスケジュール

〇ヨガレッスン(解きほぐすリラックスヨガ) 50分
何かと慌ただしい年末。一息つきませんか。
肩の力を抜いて、自然なカラダの重みを使い内側からぽわっと温まるように気持ちもほぐしていけるように行います。
午前中のクラスとなるので少しだけ立位のポーズも取り入れながら進めて参ります。
一年間頑張った自分へのご褒美としてもどうぞ。

〇自分だけのロールオンアロマ作成 40分
この季節をリラックスして過ごせるようなアロマの香りご紹介をします。お好きな香りをお選び頂けますので自分好みのロールオンアロマを作って下さいね^^
※お時間は多少前後する場合がございます。ご了承下さい。

【当日の流れ】

スタジオ入室

⇓

ヨガレッスン開始

⇓

ヨガレッスン終了後ロールオンアロマ作成準備

⇓

ロールオンアロマの作り方について説明

⇓

お好きな香りを選ぶ

⇓

ロールオンアロマを作る

⇓

終了

◆定員8名

◆参加費 回数券2回分もしくは5,000円

◆担当sachi

◆持ち物

・動きやすい服装でお越しください。(更衣室もございます)

・ヨガマット(レンタル100円)

・水分と汗拭きようのタオルをお持ち下さい。

※特別ワークショップにつき体験料金対象外です。

※2名より開催致します。

11/10(金)20時~受付開始します

【特別レッスン】アロマヨガ平日クラス空きがございます

毎日暑くてじめじめとしていますが、皆さんお元気で過ごされていますか?

こんなときこそ自然の恵みを活かし涼しい気分になってみると言うのも一つの手段かもしれません。

アロマヨガではレッスン中に香りのスプレーをしていきます。

涼しい気分と共にカラダもココロもリフレッシュ出来ますよ。

平日クラスはまだ空きがございますので

都合に合わせてレッスンご参加お待ちしています^^

アロマヨガ 担当Sachi

<7月テーマ~夏バテ解消メリハリヨガ~~ >
朝から晩まで蒸し暑い夏は体内に熱がこもりやすく体力が奪われる時です。
冷房と外の気温差で自律神経が乱れやすく日常で忙しく動き続けているからこそ休息する事が必要になってきます。
一方でジメジメとしたこの時期だからこそ積極的に身体を動かし、体内の熱を汗として発散していきたいですね。
7月は、“動”と“静”をバランス良く取り入れながらレッスンを行っていきます。
アロマの香りで癒しの効果を感じながら夏バテに負けないカラダをつくりましょう!
7月の香り
☆ラバンジン・・・筋肉のこわばりを解消する。気持ちの切り替えに。
☆フランキンセンス・・・お肌を引き締め、カラダの緊張を解く。
☆ペパーミント・・・消化を助ける。暑さから気持ちを切り替えリフレッシュ。
◆参加費 レッスンチケット1回分もしくは2,500円

【特別レッスンアロマヨガ】1年間のテーマと香り

こんにちは!Sachiです。

大好評のレッスン【特別レッスンアロマヨガ】の2022年1年間のテーマと香りを公開いたします。

2月5日(土)まるいちcafeで開催されるアロマタロットでお馴染みの苑田みほ先生監修のもとヨガのテーマに合わせた香りを使用していきます!

ココロとカラダ双方に働きかけるヨガとアロマ。

香りは私たちの神経に働きかけ、深くリラックスしたり、集中力がアップしたり、血流を促したり、元気を取り戻したり^^

ヨガ×アロマの相乗効果を感じながら毎日頑張っている自分へ贅沢なご褒美時間を作りませんか。

2022年より平日午前中クラスを開催します!

<1月テーマ~ねじる力で背中のコリを解消しよう~ >
●1/23(日)13:30-14:40 キャンセル待ち

●1/24(月)10:00-11:10 空きがあります

1月アロマヨガ予約
<2月テーマ~冷えからカラダを守ろう~ >

●2/23(水祝)10:00-11:10  キャンセル待ち

●2/28(月)10:00-11:10 空きがあります

2月アロマヨガ予約

2022年1年間のアロマヨガテーマと香り

1月 ねじる力で背中のコリを解消 ☆高山マツ・・・ウイルスや風邪に呼吸を楽に。
すがすがしい凛とした気持ちになる。1年の始まりに。

 

☆マジョラム・・・血流を良く、緩やかに巡りを良くしてくれる。消化の促進にも。

2月 冷えからカラダを守ろう ☆ローズウッド・・・慢性的な疲れに。孤独を感じた時に温かく支えてくれる香り。

 

☆ブラックペッパー・・・カラダを温め筋肉をほぐす。疲労やストレスで感情がうまく表現できない人にもおすすめ。

 

☆ゼラニウム・・・心身のバランスを取る香り。安らぎを与えてくれる。

3月 春の骨盤調整 ☆レモンティートリー・・・体内毒素を排泄。カラダの不調からくる落ち込みを前向きにしてくれる。

 

☆ジュニパー・・・わだかまりを外に出してくれる。
汗をかきたい時にも◎

4月 頭の中を整える ☆マートル・・・免疫力アップ。忙しい日々に落ち着きを与えてくれる。

 

☆ラベンダー・・・アレルギーから来る頭痛の改善に。自分自身を優しくケアしたいときに。

5月 カラダとココロを整え自分に寄り添う ☆イランイラン・・・呼吸が乱れた時に。女性不調の緩和に。

 

☆マンダリン・・・安心感を与えリラックスさせてくれる香り。内臓のケアにも。

6月 梅雨時期を爽やかに ☆リッツアクベバ・・・体力アップ。明日に向かって元気をくれる。

 

☆グレープフルーツ・・・ストレスで過食になったり肌状態が悪くなっている時に。

 

☆ペパーミント・・・リフレッシュ。頭をすっきりさせ頭痛の改善にも◎

7月 夏バテ解消メリハリヨガ ☆ラバンジン・・・筋肉のこわばりを解消する。気持ちの切り替えに。

 

☆フランキンセンス・・・お肌を引き締め、カラダの緊張を解く。

 

☆ペパーミント・・・消化を助ける。暑さから気持ちを切り替えリフレッシュ。

8月 夏の疲労回復 ☆プチグレン・・・目標に向かって頑張っているけれど焦ってしまう時にリラックスさせてくれる香り。
消化を促進させる。

 

☆カモミール・・・そばで元気づけてくれるような温かさ。不眠に役立つ香り。

9月 秋美人になろう ☆ベルガモット・・・リラックス&リフレッシュの香り。自分らしさをり戻したい時に。

 

☆ゼラニウム・・・心とカラダのバランスを取ってくれる。穏やかに元気になりたいときに。

 

☆リッツァクベバ・・・明るく楽しくしてくれる香り。呼吸系の不調を改善してくれる。

10月 秋の骨盤調整 ☆クラリセージ・・・月経不調や更年期など女性系の不調に。弛緩させ深くリラックスする香り。

 

☆サイプレス・・・ぎゅっとしぼるように、要らないものを出したい時。むくみや疲れのデトックスに。

 

☆マンダリン・・・ストレスと緊張で不眠になった時神経を緩和してくれる。リラックスの香り。

11月 肩をほぐそう 肩こり改善 ☆ローズマリー・・・カラダを温め血流を良くする。集中力を高めたいときに。

 

☆マジョラム・・・血流を良くほぐしやすいカラダに。冷えの改善に良い香り。

 

☆ブラックペッパー・・・風邪や感染症対策に。
呼吸を深くし心を温めてくれる。

12月 潤い満たす自分へのご褒美に ☆シダーウッド・・・年末に向けて忙しいカラダのバランスを整える。どっしりとした安心感のある香り。

 

☆フランキンセンス・・・浄化。1年間を静かに味わうような香り。アンチエイジングにも◎

 

☆ラベンダー・・・自分に優しくリラックスしたい時に。体内リズムを整えぐっすり眠りたい。

◆担当 Sachi

◆参加費 レッスンチケット1回分もしくは2,500円

◆持ち物
・動きやすい服装でお越しください。(更衣室もございます)
・水分(100円で購入出来ます)
・ヨガマット(レンタル100円です)

●定員
8名
スタジオレッスンご参加の際はお早めにご予約をお願い致します。

●スタジオレギュラーレッスン料金
通常レッスンスタンプ1回もしくは都度払い2,500円

●レッスン予約受付について
スタジオレッスン開始時間まで予約受付をしておりますが、レッスン3時間前までにご予約がない場合には休講とさせていただきます。出来るだけお早めにご予約をお願い致します。

●予約制です。webでご予約をお願いします。
※キャンセルは前日までにお願いします。(無断キャンセルは返金致しかねます)
予約カレンダー


最新情報はインスタグラムで
ポンテ・マル・スパッツィオインスタグラム
フォローをお願いします♪

【特別レッスン】アロマヨガ~むくみ冷え解消~

【特別レッスン】アロマヨガ~むくみ冷え解消~

寒さが増し、カラダは冷えにより緊張し硬まりやすくなる時ですね。
肩こりや腰痛、それと同時に体内水分の流れが低下し、むくみに繋がる事も。
このクラスでは「むくみと冷え」にアプローチ。
カラダを温めてくれる香り、循環を良くしてくれるアロマの香りを使用しながら
深層部の筋肉を動かしていきます。
カラダを効率よく温めながら流れを良くする事でやる気に変わり、活力へと変わります。
土曜日、午後の時間をすっきりと過ごしませんか。

2020年11月14日(土)15:00~16:30

担当 Sachi

使用アロマ
★カラダを温め感染症予防に
ブラックペッパー

★カラダを温め血液循環を良くする
ローズマリー

★緊張を緩和し気分を明るくする
オレンジ

◆持ち物
・動きやすい服装でお越しください。(更衣室もございます)
・水分(100円で購入出来ます)
・ヨガマット(レンタル100円です)

※参加資格 特になし
※定員 8名
※通常レッスンスタンプ2回分もしくは2,200円
※持ち物 動き安い服装、水分、フェイスタオル
※予約制です。webでご予約をお願いします。
※キャンセルは前日までにお願いします。(無断キャンセルは100%料金を頂戴いたします)
ご予約はこちら

ポンテ・マル・スパッツィオインスタグラム
フォローをお願いします♪

「特別レッスン」クリスマスアロマキャンドルヨガ

特別レッスン「クリスマスアロマキャンドルヨガ」を開催します

1年間いろんなことを経験して、そして何かと忙しい年末。
カラダもココロも少しお疲れモードの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ヨガでしっかり体をほぐし、アロマの香りを全身で味わい、内なる美しさを見つめる時間。
今年1年がんばって来たご自身に集中をし新しい年に向けてココロもカラダもリセットしていきましょう。
※初心者の方でも無理なく楽しくご参加頂ける内容です。

☆クリスマス使用アロマ
ベルガモット
フランキンセンス
レモン
ペパーミント

夜の部  2019年12月23日(月)19:00~20:30

午前の部 2019年12月24日(火)10:00~11:30

◆持ち物
・動きやすい服装でお越しください。(更衣室もございます)
・水分とフェイスタオルをお持ち下さい。
・ヨガマット(レンタル100円です)

※参加資格 特になし
※定員 10名
※通常レッスンスタンプ2回分もしくは 3300円
※持ち物 動き安い服装、水分、フェイスタオル
※予約制です。webでご予約をお願いします。
※キャンセルは前日までにお願いします。(無断キャンセルは100%料金を頂戴いたします)
ご予約はこちら

担当 Sachi

ポンテ・マル・スパッツィオインスタグラム
フォローをお願いします♪

12月アロマビューティヨガ

12月のテーマ 「寒さに負けないカラダ感染症予防しよう」

寒さが厳しくなってきました。
厚着をしたり、カイロなどで温めることも大切ですが
体の内側から自分の力で温める体質にチェンジしたいものですよね。
これからの季節気になるのがインフルエンザなどウイルスの感染症です。
ヨガ×アロマの組み合わせを利用して寒さに負けないカラダを作り感染症予防しましょう。

12月の使用アロマ
☆ユーカリ・・・風邪、感染症の予防。ストレスを軽減し精神的なサポートも。
☆ラベンダー・・・いつもの自分らしさを。リラックス効果。
☆ブラックペッパー・・・胃腸の働きをサポートココロもカラダも温める。

アロマビューティヨガ

毎週月曜日19:00-20:00 担当Sachi

12月 開催日

12月2日(月)19:00-20:00

12月9日(月)19:00-20:00

12月16日(月)19:00-20:00

※12月23日(月)は特別レッスンアロマキャンドルヨガとなります。

「特別レッスン」クリスマスアロマキャンドルヨガを開催します。

12月23日(月)19:00~20:30

12月24日(火)10:00~11:30

定員10名
特別レッスンアロマキャンドルヨガご予約はこちら

 

 

アロマ監修はさまざまなアロマやハーブ本の著者でもある

苑田みほ先生

フィト・コミュニケーション協会会長。 ビィメロウ 主宰。
財団法人メンタルケア協会認定メンタルケアスペシャリスト。フィテラピスト。
コミュニケーションサイコアロマセラピスト。ハーブブレンダー
公益社団法人 日本アロマ環境協会会員。同協会認定インストラクター。
並びに認定セラピスト。


著書
「フィトテラピー」 アミューズ出版
「心とからだを癒すアロマテラピー」 主婦の友社
「ぴったりの香りを選ぶ アロマテラピーガイド」 東京堂出版
「ハーバルセラピー事典」 東京堂出版
「サイコアロマテラピー入門」 BABジャパン出版
「アロマテラピースタイル」 誠美堂出版社
「ハーブティーブレンド レシピ 260」 BABジャパン出版
「アロマで体を癒す本」 大和書房
「コミュニケーション・サイコアロマ 」 BABジャパン出版


※参加資格 特になし
※通常レッスンスタンプ1回分もしくは 1650円
※持ち物 動き安い服装、水分
※予約制です。webにてご予約をお願いします。キャンセルは前日までにお願いします。

アロマビューティヨガご予約はこちら


ポンテ・マル・スパッツィオインスタグラム
フォローをお願いします♪

12月17日産後ママを癒すヨガ体験講座

産後、安全にヨガを行うため、またヨガが初めての方に安心して始めて頂けますよう体験講座を開催します。
産後の身体に合った動きを取り入れママたちの日ごろの疲れを解きほぐします。
ママが身体を動かすだけではなく赤ちゃんと一緒にコミュニケーションを取りながら絵本の読み聞かせをしたりベビーマッサージや、お歌を歌いながら赤ちゃんの成長を促す事も行っていきます。
ご参加頂いている赤ちゃんもいつも、とっても楽しそうにしてくれていますよ♪

2019年12月17日(火)に体験講座を行います。
マイナートラブルにお悩みの方、不安や気になる事がある方はお気軽にご相談下さい。お問い合わせのみでも承ります。
産後ママを癒すヨガの詳細はこちらをご覧下さい。


産後ママを癒すヨガ体験講座

日時:12月17日(火)10:30-11:40
対象:出産後のママ 出産後3ヶ月~11か月位の方がご参加頂けます。(赤ちゃん連れでお越し下さい。ママのみ参加もOKです)

★持ち物

  • 赤ちゃんを寝かせる為の毛布やバスタオル
  • ミルクや替えのおむつ、音の出ないおもちゃなど(赤ちゃんセット一式)
  • ヨガマット(レンタルあり別途100円)
  • 水分

★体験講座 1000円

赤ちゃんとコミュニケーションをする大切な時間でもあれば、たまにはママも自分自身に意識を向けて
身体をほぐしてスッキリとして帰って下さいね。
ママ同士の交流の場にもなっています。情報交換やおしゃべりも楽しい♪


担当 Sachi

○全米ヨガアライアンス200時間 修了
○イシュタマタニティヨガ産前産後アドバンスティーチャートレーニング 修了
○Blissbaby産後ヨガ養成講座 修了
○不妊治療の為のヨガ養成講座 修了
○Lunaworksシニアヨガ養成講座 修了


予約制です。
ご予約またはキャンセルは前日までとなります。
ご予約はこちら

ご不明な点、ご質問等ございましたら遠慮なくお問い合わせくださいね♪

11月「アロマビューティヨガ」と「アロマタロット&フレグランスパーティ」

11月のテーマ「ぽかぽか温めココロとカラダを柔らかく」

11月のシーズンはぐっと気温も下がりカラダが緊張する時期です。
心身を温めるアロマを使用しながら疲れを癒し回復していきましょう。

11月の使用アロマ
☆ブラックペッパー・・・緊張しがちなカラダを温め免疫力を上げる。     
☆ベルガモット・・・落ち込んだココロを癒し明るく前向きに。
☆ゼラニウム・・・バランスを取る。

アロマビューティヨガ 担当Sachi

10月 開催日

11月4日(祝月)10:00-11:00
11月11日(月)19:00-20:00
11月25日(月)19:00-20:00
※11月18日(月)19:00-20:00はBun先生代行
ベーシックヨガになります

アロマ監修はさまざまなアロマやハーブ本の著者でもある

苑田みほ先生

11月15日(金)・11月16日(土)まるいcaféに来店されます!「アロマタロット&フレグランスパーティ」が開催されます。ご予約受付中です。

アロマタロット&フレグランスパーティ詳細ご予約はこちら


著書
「フィトテラピー」 アミューズ出版
「心とからだを癒すアロマテラピー」 主婦の友社
「ぴったりの香りを選ぶ アロマテラピーガイド」 東京堂出版
「ハーバルセラピー事典」 東京堂出版
「サイコアロマテラピー入門」 BABジャパン出版
「アロマテラピースタイル」 誠美堂出版社
「ハーブティーブレンド レシピ 260」 BABジャパン出版
「アロマで体を癒す本」 大和書房
「コミュニケーション・サイコアロマ 」 BABジャパン出版


※参加資格 特になし
※通常レッスンスタンプ1回分もしくは 1650円
※持ち物 動き安い服装、水分
※予約制です。webにてご予約をお願いします。キャンセルは前日までにお願いします。

アロマビューティヨガご予約はこちら


ポンテ・マル・スパッツィオインスタグラム
フォローをお願いします♪

ご新規マタニティヨガ体験講座開催致します。

こんにちは。マタニティヨガを担当していますSachiです。

有り難い事にポンテのマタニティヨガ講座が3周年を迎えました。

今まで沢山の妊婦さんがレッスンにご参加下さりありがとうございます。

私は産婦人科でもマタニティヨガをお伝えしています。有り難い事に多くの妊婦さんと携わる事が出来ています。

レッスンの度に感じられる妊婦さんのカラダの変化や出産の為の環境の変化。それにおける心の揺らぎなど・・・。

外見では愛に溢れて見える妊婦さんも様々な変化で大きく揺れ動いているという事。

一方で10か月もの間、お腹に赤ちゃんを宿す女性の身体、出産とは神秘的で奥深く、そして温かいものだと改めて感じています。

そんな変化を一緒に皆さんで共有しながら自身が楽しめるマタニティライフにしませんか?

こんな妊婦さんにお勧め

☆不安のある方

☆出産に恐怖を感じている方

☆身体に痛みがあったり不調を感じている方

☆リラックスしたい方

☆毎日過ごすのが億劫だと感じている

☆後期でやっと産休に入ったからリフレッシュしたい

34週頃からお越し下さる方も沢山いらっしゃします。マタニティヨガをしましょう^^新しい事、そして新しい出会いを楽しみに皆様のお越しを心からお待ちしております^^

マタニティヨガ体験講座

日:2019/10/1・10/15・10/29

時間:13:30-14:45

◆ご参加注意点
・現在、妊娠中の方または妊娠を考えていらっしゃる方を対象とします。
・妊娠16週以降、出産前までの方を対象としています。
・お医者様よりヨガをしてもよいという許可が必要です。(書面の提出は必要ありません)
・ご家族の同意が必要です。

◆持ち物
・動きやすい服装(更衣室もございます)
・ヨガマット(レンタルマットあり。別途100円)
・健康保険証
・母子手帳
・産科診察券
・バスタオル1枚
・飲み物(水分補給のためのもの)

◆参加費
体験講座 1000円

担当 Sachi 1児の母

○全米ヨガアライアンス200時間 修了
○イシュタマタニティヨガ産前産後アドバンスティーチャートレーニング 修了
○Blissbaby産後ヨガ養成講座 修了
○不妊治療の為のヨガ養成講座 修了
○Lunaworksシニアヨガ養成講座 修了

予約制です。
ご予約はこちら

ご予約またはキャンセル連絡は前日までとなります。

ポンテ・マル・スパッツィオインスタグラム
フォローをお願いします♪